群馬県の館林市(この市があるとは知らなかったです)に「まちメシ」プロジェクトがスタートしています。
NHKテレビで見て、素晴らしいなぁと感じた私。
「まちメシ」とは
お客さんを待つ“お店”と
美味しいモノを待つ”お客”を
“マッチングする”まちぐるみのプロジェクト。
・デリバリーやテイクアウト
・人と人との交流の場
・様々な情報がここに集結
館林市勤務の職員さんが困っている中小のお店を助けるためにスタートしたプロジェクト。
市役所の職員さんがこんな活動をしてくれてどれだけ町の人たちが助かっていることでしょうか。
お役所が市民のために見える形で活動をスタートしてくれるって嬉しいですよね。
もちろん目に見えない働きの人たちもたくさんいます。
特定の民間企業を応援することは公の機関としてはどうだという意見もあるかと思います。
でも緊急事態宣言で町のお店は売り上げ半減どころか、70,80%減というところも少なくないです。
会社近くのお店もコンビニにテイクアウトのチラシを置いてもらったりと苦戦しています。
こんな時は公、民間関係なくやらないといけません。
民間の中小店舗がなくなってしまえば、町の打撃は相当なものです。
公が民間を応援したら、今度は民間が公を応援する。
人間社会はそういうものです。
借りた恩を返すと言います。
公器という大義名分を超えて、いち民間企業を応援する館林市に天晴です。こ
ういう話を聞くと元気になりますよね。
暗い春の一抹のホットな話題。
嬉しいです。
皆で力を合わせて今を乗り切りましょ★
コメント